2015年6月22日月曜日

父の日2015、加須

(※およそ半年ぶりのこの野球バカ二代、ですが、 野球バカ二代、っぷりは、変わらず継続してましたので、 ダイジェストを後ほど書き留めておきたいと思ってます。ちょこちょことFaceBookにアップしてまして。)

 2015.6.22、日曜日

大学野球、新人戦vsSイTマ大学
@加須

久々に、シンタロウの野球を観戦。

スタメン、いけるかなぁー、って感じでしたが。
準備。
 いよいよ、

よーやっと、
9回裏2対4の2点ビハインド、1アウトランナーなしで。
代打。
 いつも、と同じイイフンイキ。
 どっしりとして、力強さが増したなぁ。
うん、力強い。

レフトフライ、でしたが。


「父の日なのに、イイとこみせられなかった( ̄▽ ̄)」

と後でLINEがきましたが、

元気なユニフォーム姿、が見れることが、何よりもウレシク、
ってーのと、

次は大きなのヨロシク、と返しました。

なんて親孝行な息子。



------------------------------------------------------------------------
★自分たちでヤキュウをつくっていく。野球成長=人間形成。 -大学野球
にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ

★セイシュンまっただ中。目指せ甲子園!目標を持って、夢を描いて。 ―高校野球

★女子たちが、野球を華やかにもっと楽しく!厳しくても楽しい、キツくても楽しい! ―女子野球
にほんブログ村 野球ブログ 女子野球へ

★セイシュンの入口、中学生。オトナも選手もヤキュウを通して成長する大切な時。  ―リトルシニアリーグ

★楽しむ。 親も一緒に楽しむ!たくさんの友達とおもいっっっきり、楽しむ! ―少年野球
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


---------------------------------------------------------------------------------

2014年12月7日日曜日

みなさん、審判オツカレサマッス

2014.11.30、日曜日
四つの区での親善大会の決勝戦~閉会式のこの日、
ワタシが球審をやった決勝戦の試合は、劇的なサヨナラホームランでの勝利,、
のシビレル試合。

特等席=球審、で楽しませてもらっちゃいました。

夜は、
審判部25名程度での、お疲れ様会。(都大会の反省会?納会?まぁなんでもいいか)
@中華料理屋さん。

ルールのこと、解釈などについても会話がはずんだり、
アホバナシも盛り上がったり。(ワタシ、どっちかっつーと後述タントウ)

基本、ほとんどみなさん、コーチをしつつの審判なので、オイソガシイ。
スバラシイ。

帰り際に、
「カンジサン、マエモキタ?」
(うん、きたよぉー)
「ソウカ、コレアゲル」

と小さな亀に入った紹興酒をいただき。
外で待っていてくれた、14、5人のみんなで、
ジャンケンで!

勝っちゃいました。(もちろん、初戦から勝気満々!)

ちょーウレシイっつーの!



こういうので、
オオヨロコビできちゃう自分はハッピーなやろうだなぁ、っと。
そんで、とてもイイ仲間のみなさんに恵まれてこれまたハッピーだな、っと。



-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★自分たちでヤキュウをつくっていく。野球成長=人間形成。 -大学野球
にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ

★セイシュンまっただ中。目指せ甲子園!目標を持って、夢を描いて。 ―高校野球

★女子たちが、野球を華やかにもっと楽しく!厳しくても楽しい、キツくても楽しい! ―女子野球
にほんブログ村 野球ブログ 女子野球へ

★セイシュンの入口、中学生。オトナも選手もヤキュウを通して成長する大切な時。  ―リトルシニアリーグ

★楽しむ。 親も一緒に楽しむ!たくさんの友達とおもいっっっきり、楽しむ! ―少年野球
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


----------------------------------------------------------------------------------------------------------

なにより

 ある日、
ココノさんを女子野球に送る前、笑顔でテンションあげて出発。

ワタシはすぐに戻り、少年野球のシンパンですわぁっ。


っにしても、
天使だなぁ~っ。
また、別のある日、

ひっさびさに、ココノさんの野球のお手伝いに午前中参加できる日。午後はカイシャの行事=ヤキュウ。(ヤキュウかいっ!)

キャッチボールの珠拾い中。

いやぁー、うまくなってんなぁー。
なにより。



っがっ、

この後、雨が降り出して...
Yahooの雨雲レーダーを見ても晴れる見込みナシ。
( ゚Д゚)
 この日、出来上がってきたチームパーカー。
デザインbyコーヂ


いー感じ。女子たちも気に入ってくれているようで、
なにより。
練習が、早く終わったこの日、
ココノさんたちは、これを着て(チームのみんなで)、
イオンに遊びに行ってましたゎ。

後で、他の父から聞いたら、イオンで「逃走中」(鬼ごっこ!?)をやったとか。(*^_^*)

みんな、仲良くて、
なにより。





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★自分たちでヤキュウをつくっていく。野球成長=人間形成。 -大学野球
にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ

★セイシュンまっただ中。目指せ甲子園!目標を持って、夢を描いて。 ―高校野球

★女子たちが、野球を華やかにもっと楽しく!厳しくても楽しい、キツくても楽しい! ―女子野球
にほんブログ村 野球ブログ 女子野球へ

★セイシュンの入口、中学生。オトナも選手もヤキュウを通して成長する大切な時。  ―リトルシニアリーグ

★楽しむ。 親も一緒に楽しむ!たくさんの友達とおもいっっっきり、楽しむ! ―少年野球
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


----------------------------------------------------------------------------------------------------------

2014年11月30日日曜日

おさがり


どちらもショート用で、シンタロウが中学から高校にかけて使用してきたもの。
(もう一つ大学準備用で購入したものがありますが。現在外野手なので今は使用せず。)

っで、
手前は現在ワタシが使用させてもらっています。

奥の少し小さ目のものは、ココノに。
使わせてもらえば、っと。

ココノさん、現在使用中のものは、扱いやすいように軽めで薄めのものにしていましたが、ガシガシ練習するから消耗も早いし(まだ使えるけど)、周りのレベルもあがってきて打球や送球も早くてグラブが負け気味、
っていうのもありますが、

モチベ―ションさらにアップ、のために!



二人でシンタロウのおさがり。





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★自分たちでヤキュウをつくっていく。野球成長=人間形成。 -大学野球
にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ

★セイシュンまっただ中。目指せ甲子園!目標を持って、夢を描いて。 ―高校野球

★女子たちが、野球を華やかにもっと楽しく!厳しくても楽しい、キツくても楽しい! ―女子野球
にほんブログ村 野球ブログ 女子野球へ

★セイシュンの入口、中学生。オトナも選手もヤキュウを通して成長する大切な時。  ―リトルシニアリーグ

★楽しむ。 親も一緒に楽しむ!たくさんの友達とおもいっっっきり、楽しむ! ―少年野球
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


----------------------------------------------------------------------------------------------------------

2014年11月13日木曜日

大学一年生 -親孝行


この関東大会、上位のチームが神宮大会へ。

2014.10.27、月曜日

関東大会一回戦vsYコハマSYOカ

保土ヶ谷球場。
始めて行く球場。神奈川の高校野球の会場だったり、
なので、よく「ドカベン」で見た記憶がアル。


ワタシのオヤジも誘って、ママと三人で。

これに勝つと次は、横浜スタジアム
「帰りに、中華街でもいきたいねぇー」



「Kザキくん」
少しふざけ気味にシンタロウを苗字で呼んでみた。

普段試合の時は、近くにいても、できるだけ声はかけないようにしている、が。


「心太郎!」
オヤジも声をかけた。久しぶりに近くで、カオ見たよ、っと。

笑ってたヨ、とえらく嬉しそうに。

試合は0対1で負けてしまい、シンタロウは出番なし。

4年生は、最後の試合になるわけで。


球場の外で集まって何やら話を。

4年生と野球ができたのは、よい経験だなぁー。




「しかし、楽しませてもらってるねぇ、
高校も一年生から楽しませてもらったけど、
大学でも、まさかねぇ。」

そうだなぁー、とオヤジ。
「シゴトもちょうど引退したときだったから、高校は公式戦全部観に行けたしなァ」


帰りはオヤジもウチに寄り、
近くのお寿司屋さんへ、
ココノさんも合流。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★自分たちでヤキュウをつくっていく。野球成長=人間形成。 -大学野球
にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ

★セイシュンまっただ中。目指せ甲子園!目標を持って、夢を描いて。 ―高校野球

★女子たちが、野球を華やかにもっと楽しく!厳しくても楽しい、キツくても楽しい! ―女子野球
にほんブログ村 野球ブログ 女子野球へ

★セイシュンの入口、中学生。オトナも選手もヤキュウを通して成長する大切な時。  ―リトルシニアリーグ

★楽しむ。 親も一緒に楽しむ!たくさんの友達とおもいっっっきり、楽しむ! ―少年野球
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


----------------------------------------------------------------------------------------------------------

大学一年生 -ドラフト

毎年この日は、ドキドキする...プロ野球ドラフト会議。
2014.10.23、木曜日

今年も、ワタシの名前は呼ばれなかった...(V)o¥o(V)(当たり前やろっ!)

でも、ドキドキする。

いつの日か、シンタロウが...。

シンタロウの大学、4年生センパイ投手Sノくんが、
西武ライオンズから2位指名を!すげー!

体育館みたいなところ、(シンタロウ談)
でのこのシーン。

シンタロウが写メったのを送ってくれました。


すげー、身近でこの瞬間を見て、
感じれるの。

一年生からいきなり、このシーンに遭遇。








ママがその先輩と話したことある?
ってLINEでシンタロウに聞いたら、

「フツーにあるしっ!」
とプンプンマークつきで怒られてました。笑


そりゃそーだ、同じグランドに立ち、試合に臨んでたんだから。チームメートだから。
すげー。

別の外野手の4年生のセンパイも、いろいろ教えてくれた、っと。


厳しさもあり、上下もビッとしてますが、

チームメート。




-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★自分たちでヤキュウをつくっていく。野球成長=人間形成。 -大学野球
にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ

★セイシュンまっただ中。目指せ甲子園!目標を持って、夢を描いて。 ―高校野球

★女子たちが、野球を華やかにもっと楽しく!厳しくても楽しい、キツくても楽しい! ―女子野球
にほんブログ村 野球ブログ 女子野球へ

★セイシュンの入口、中学生。オトナも選手もヤキュウを通して成長する大切な時。  ―リトルシニアリーグ

★楽しむ。 親も一緒に楽しむ!たくさんの友達とおもいっっっきり、楽しむ! ―少年野球
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


----------------------------------------------------------------------------------------------------------

2014年11月6日木曜日

大学一年生

シンタロウ、大学野球は
予選リーグを2位通過、そして決勝リーグへ。

決勝リーグvsTキW@栃木小山

2014.10.7、火曜日

同じリーグのJOブ大学に、シンタロウが卒業した高校の先輩、SMヅくんが、スタンドにいた。
「こんにちは。次、試合?がんばって。」
「ハイ。」
っつーか、がんばりますっ、て感じです。シンタロウが1年の時3年生のセンパイ。


シンタロウ、この日は出番なし、でしたが、

なんか、たくましく、オトナに見えた。

なんだろー。

(この日は、私、オシゴト、オトマリ。)


決勝リーグvsJOブ@群馬伊勢崎

2014.10.11、土曜日

早朝野球を終えて、向かいましたが、
途中、プチ渋滞では、眠気に負けないために、ビートルズをシャウトッ!(ケッコー、声でないねぇー。)シャウトっつっても、7割はハミング...。

この日も、シンタロウは出番ナシ、でしたが、
とにかく声をだして、

笑顔で、盛り上げていた、


っというか楽しんでいた、

ように見えた。

なんだか、涙がにじんでた。

遠慮感、がとれてきたんだなぁー、
キツイという感じもあったろうけど、
これまでのように、
野球を素で楽しんでいるようで、

グッときた。


そんなことを、LINEでシンタロウにも伝えた翌日の
vsHKオウの試合では、
7回1対1の同点、0死満塁のシビレル場面で代打、だったそうで、
ツーストライクに追い込まれながらも、フォアボールを選んだそうで、
「今までで一番集中したっ!」らしい。


2014.10.18、土曜日
決勝リーグvsKNTウGKエン
栃木小山。




試合の合間にベンチメンバーだけで円陣。
珍しいシーン。

いつものように、試合中盤以降は、
キャップをとってのスブリ準備。(*^_^*)







3対6で3点負けている9回、1死1塁で代打出場、させていただき。
レフト前、ヒ―――ット!

逆方向、久々に見たっ。高校の時は多かったなぁ。


終了後は、会社の行事(BBQ)、千葉葛西へ。


同率、一敗同士での優勝決定戦。
決勝リーグでは、勝っているJOブ大学。

優勝決定戦vsJOブ
2014.10.20、月曜日

この試合では、
キャップをとってスブリ+ヘルメットを近くに置く、

という新しいパターンでの準備。(*^_^*)


1対2で1点負けている、

8回裏の攻撃、

2死、

満塁。


代打、シンタロウ。
(;´Д`)







三塁に、








二塁に、








一塁に、

ヒットでいいんだ、
っつーか、
そのヒットを打つのが大変なんだっ、

ピッチャーだって、マジだ、



結果は、ピッチャーゴロ、アウト。しゃーない。
(ピーゴロ、と簡単に言うのは、とても違和感を感じたっ。)

全力で一塁まで走ってました。

このチャンスで機会をもらえるのはスバラシイ。


準優勝、第二代表で関東大会へ。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★自分たちでヤキュウをつくっていく。野球成長=人間形成。 -大学野球
にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ

★セイシュンまっただ中。目指せ甲子園!目標を持って、夢を描いて。 ―高校野球

★女子たちが、野球を華やかにもっと楽しく!厳しくても楽しい、キツくても楽しい! ―女子野球
にほんブログ村 野球ブログ 女子野球へ

★セイシュンの入口、中学生。オトナも選手もヤキュウを通して成長する大切な時。  ―リトルシニアリーグ

★楽しむ。 親も一緒に楽しむ!たくさんの友達とおもいっっっきり、楽しむ! ―少年野球
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


----------------------------------------------------------------------------------------------------------

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...