2015年7月2日木曜日

燃えろイイ女

2015.6.28、日曜日

ココノさん中学女子野球クラブチーム、この日は、全国大会出場を決める三つ巴の戦い。(二試合)


ワタシは審判の要請をいただき、審判参加。
(少年野球の方は、審判部みなさんにお願いして、快諾いただき。)

審判2.5試合。一塁審判、三塁審判(ここ0.5)、最後に球審。

ココノさん、1試合目は、後半サードの守備に。


(プレーの写真は、同級生父Tチさんが、たくさん撮ってくれて。
あざーっす!)




第三試合(2試合目)は私が球審、
ココノさんは、サードでスタメン。

初回のアウト三つはすべてココノへのサードゴロ、というバクバクのスタート。

速い打球をさばいたときは、ベンチもチョー盛り上がり、ワタシは、ニヤケガオを我慢するのに精いっぱい。(でも、もちろん公平にジャッジ!)

そして、打席でも、センター前にクリーンヒットで打点!特等席で見させていただきやした!
そりゃー、念じました。強く振れっ、っと。
(何度も言いますが、ジャッジは公平に!)

念じすぎたか、ソックス、二穴。
(カエルみたいでカワユイ)


ケガでずっと満足にプレーできてなかった、元気な元気なキャプテンが代打で快打、の時は、涙がでてきた...。
(ジャッジは公平。)

っで、チームは2試合とも勝利で、見事全国大会出場ーっ!
ほんとーにイイチームで、イイベンチっ!



夜は、よーやくネガオじゃなくて、兄妹対面。(*^_^*)
焼き肉屋さんのおばちゃんにも、成長を見せられ。(シンタロウはチョー久々)


ワタシは、女子学童野球の会議後の懇親会で、しこたま盛り上がってましたが。

この写真見たのは、
二件目で、”燃えろイイ女”を歌う前。

(久々のたくさん審判で、声がかれたので、ツイスト、合うかなぁー、っと)



-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★自分たちでヤキュウをつくっていく。野球成長=人間形成。 -大学野球
にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ

★セイシュンまっただ中。目指せ甲子園!目標を持って、夢を描いて。 ―高校野球

★女子たちが、野球を華やかにもっと楽しく!厳しくても楽しい、キツくても楽しい! ―女子野球
にほんブログ村 野球ブログ 女子野球へ

★セイシュンの入口、中学生。オトナも選手もヤキュウを通して成長する大切な時。  ―リトルシニアリーグ

★楽しむ。 親も一緒に楽しむ!たくさんの友達とおもいっっっきり、楽しむ! ―少年野球
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


----------------------------------------------------------------------------------------------------------

シンタロウが帰ってきた、ヤァ、ヤァ、ヤァ!

2015.6.27、土曜日

 息子シンタロウ大学2年生、大学野球でのリーグ戦、新人戦を終え、少し余裕をもてるオフな日が。

金曜日の夜、半年ぶりの帰宅ー。



シンタロウ遅い帰宅で、妹ココノは寝ていて、
久々の対面は、ネガオ。

ちなみに、
土曜日ココノは野球へ早くに出かけたので、ココノもシンタロウとの久々の対面はネガオ。

(V)o¥o(V)



「いー感じになってきたっ。」

っと言いつつシンタロウが自分のグラブを差し出して。
(午前中雨が降らなかったら、高校野球部の練習に参加する予定だったが。)


指先まで意識した型のつけ方、細部まで行き届いた手入れの
このグラブを見て、

成長したなーっと、感じちゃいました。
午後遅く、シンタロウが卒業した高校野球部、
夏大会壮行会。(雨もやみ)

一昨年の父母会代表として、激励品(ポカリ)を持参して、同年の代表としてッワタシもママと参加。



懐かしいグランドー。



シンタロウの同級生たちのカオが浮かび、
父母みなさんのカオが浮かび、
楽しかったなぁー、っと。

いやぁー、本当に楽しくて、よい方々でー。
大学野球部で現在同じ、
同級生われらがGンちゃんと、一つ上の頼れるセンパイOYマくん(高校時主将)と。

3名とも、挨拶もピシッとしていて、いろいろな方から話しかけらた時の対応も笑顔で、しっかりと応えていて、スバラシイ。


立派。





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★自分たちでヤキュウをつくっていく。野球成長=人間形成。 -大学野球
にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ

★セイシュンまっただ中。目指せ甲子園!目標を持って、夢を描いて。 ―高校野球

★女子たちが、野球を華やかにもっと楽しく!厳しくても楽しい、キツくても楽しい! ―女子野球
にほんブログ村 野球ブログ 女子野球へ

★セイシュンの入口、中学生。オトナも選手もヤキュウを通して成長する大切な時。  ―リトルシニアリーグ

★楽しむ。 親も一緒に楽しむ!たくさんの友達とおもいっっっきり、楽しむ! ―少年野球
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


----------------------------------------------------------------------------------------------------------

2015年6月22日月曜日

父の日2015、調布

2015.6.22、日曜日

娘ココノさん、東京都大会の準決勝戦と決勝戦のダブルヘッダー。@調布。

準決勝戦は、ママが観戦で勝利。
ワタシは、息子シンタロウの試合観戦後、加須から調布まで。
決勝戦がちょうど始まったころに到着。

ココノさん、イイ声がでていたし、イイカオでしたっ。



チームのために、よく動いていたし。


この試合、出場の機会はありませんでしたが、

ココノさんを
とてもとても、
誇り、に感じました。

みんなで、勝ち取った優勝っ!


ユニフォーム姿で元気なイイカオ。
このムスメも、なんて親孝行な。

 ベンチ入りして、メダルを手にできることは、とても貴重な経験で。
 コーハイたち、同級生、スタッフ、仲間みーんなでがんばって、楽しんで。
選手たちが、カントクにメダルをかけてあげてたのには、
シビレた。

あなたのオカゲですっ、と。

また、この日は、学童女子も都大会で勝利し、ベスト8。
天気が怪しかったこの日ですが、区連盟新人戦は他の審判役員の方々にお願いして、無事。


なにもかも、
みなさんのおかげでしたっ。


------------------------------------------------------------------------
★自分たちでヤキュウをつくっていく。野球成長=人間形成。 -大学野球
にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ

★セイシュンまっただ中。目指せ甲子園!目標を持って、夢を描いて。 ―高校野球

★女子たちが、野球を華やかにもっと楽しく!厳しくても楽しい、キツくても楽しい! ―女子野球
にほんブログ村 野球ブログ 女子野球へ

★セイシュンの入口、中学生。オトナも選手もヤキュウを通して成長する大切な時。  ―リトルシニアリーグ

★楽しむ。 親も一緒に楽しむ!たくさんの友達とおもいっっっきり、楽しむ! ―少年野球
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


---------------------------------------------------------------------------------

父の日2015、加須

(※およそ半年ぶりのこの野球バカ二代、ですが、 野球バカ二代、っぷりは、変わらず継続してましたので、 ダイジェストを後ほど書き留めておきたいと思ってます。ちょこちょことFaceBookにアップしてまして。)

 2015.6.22、日曜日

大学野球、新人戦vsSイTマ大学
@加須

久々に、シンタロウの野球を観戦。

スタメン、いけるかなぁー、って感じでしたが。
準備。
 いよいよ、

よーやっと、
9回裏2対4の2点ビハインド、1アウトランナーなしで。
代打。
 いつも、と同じイイフンイキ。
 どっしりとして、力強さが増したなぁ。
うん、力強い。

レフトフライ、でしたが。


「父の日なのに、イイとこみせられなかった( ̄▽ ̄)」

と後でLINEがきましたが、

元気なユニフォーム姿、が見れることが、何よりもウレシク、
ってーのと、

次は大きなのヨロシク、と返しました。

なんて親孝行な息子。



------------------------------------------------------------------------
★自分たちでヤキュウをつくっていく。野球成長=人間形成。 -大学野球
にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ

★セイシュンまっただ中。目指せ甲子園!目標を持って、夢を描いて。 ―高校野球

★女子たちが、野球を華やかにもっと楽しく!厳しくても楽しい、キツくても楽しい! ―女子野球
にほんブログ村 野球ブログ 女子野球へ

★セイシュンの入口、中学生。オトナも選手もヤキュウを通して成長する大切な時。  ―リトルシニアリーグ

★楽しむ。 親も一緒に楽しむ!たくさんの友達とおもいっっっきり、楽しむ! ―少年野球
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


---------------------------------------------------------------------------------

2014年12月7日日曜日

みなさん、審判オツカレサマッス

2014.11.30、日曜日
四つの区での親善大会の決勝戦~閉会式のこの日、
ワタシが球審をやった決勝戦の試合は、劇的なサヨナラホームランでの勝利,、
のシビレル試合。

特等席=球審、で楽しませてもらっちゃいました。

夜は、
審判部25名程度での、お疲れ様会。(都大会の反省会?納会?まぁなんでもいいか)
@中華料理屋さん。

ルールのこと、解釈などについても会話がはずんだり、
アホバナシも盛り上がったり。(ワタシ、どっちかっつーと後述タントウ)

基本、ほとんどみなさん、コーチをしつつの審判なので、オイソガシイ。
スバラシイ。

帰り際に、
「カンジサン、マエモキタ?」
(うん、きたよぉー)
「ソウカ、コレアゲル」

と小さな亀に入った紹興酒をいただき。
外で待っていてくれた、14、5人のみんなで、
ジャンケンで!

勝っちゃいました。(もちろん、初戦から勝気満々!)

ちょーウレシイっつーの!



こういうので、
オオヨロコビできちゃう自分はハッピーなやろうだなぁ、っと。
そんで、とてもイイ仲間のみなさんに恵まれてこれまたハッピーだな、っと。



-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★自分たちでヤキュウをつくっていく。野球成長=人間形成。 -大学野球
にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ

★セイシュンまっただ中。目指せ甲子園!目標を持って、夢を描いて。 ―高校野球

★女子たちが、野球を華やかにもっと楽しく!厳しくても楽しい、キツくても楽しい! ―女子野球
にほんブログ村 野球ブログ 女子野球へ

★セイシュンの入口、中学生。オトナも選手もヤキュウを通して成長する大切な時。  ―リトルシニアリーグ

★楽しむ。 親も一緒に楽しむ!たくさんの友達とおもいっっっきり、楽しむ! ―少年野球
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


----------------------------------------------------------------------------------------------------------

なにより

 ある日、
ココノさんを女子野球に送る前、笑顔でテンションあげて出発。

ワタシはすぐに戻り、少年野球のシンパンですわぁっ。


っにしても、
天使だなぁ~っ。
また、別のある日、

ひっさびさに、ココノさんの野球のお手伝いに午前中参加できる日。午後はカイシャの行事=ヤキュウ。(ヤキュウかいっ!)

キャッチボールの珠拾い中。

いやぁー、うまくなってんなぁー。
なにより。



っがっ、

この後、雨が降り出して...
Yahooの雨雲レーダーを見ても晴れる見込みナシ。
( ゚Д゚)
 この日、出来上がってきたチームパーカー。
デザインbyコーヂ


いー感じ。女子たちも気に入ってくれているようで、
なにより。
練習が、早く終わったこの日、
ココノさんたちは、これを着て(チームのみんなで)、
イオンに遊びに行ってましたゎ。

後で、他の父から聞いたら、イオンで「逃走中」(鬼ごっこ!?)をやったとか。(*^_^*)

みんな、仲良くて、
なにより。





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★自分たちでヤキュウをつくっていく。野球成長=人間形成。 -大学野球
にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ

★セイシュンまっただ中。目指せ甲子園!目標を持って、夢を描いて。 ―高校野球

★女子たちが、野球を華やかにもっと楽しく!厳しくても楽しい、キツくても楽しい! ―女子野球
にほんブログ村 野球ブログ 女子野球へ

★セイシュンの入口、中学生。オトナも選手もヤキュウを通して成長する大切な時。  ―リトルシニアリーグ

★楽しむ。 親も一緒に楽しむ!たくさんの友達とおもいっっっきり、楽しむ! ―少年野球
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


----------------------------------------------------------------------------------------------------------

2014年11月30日日曜日

おさがり


どちらもショート用で、シンタロウが中学から高校にかけて使用してきたもの。
(もう一つ大学準備用で購入したものがありますが。現在外野手なので今は使用せず。)

っで、
手前は現在ワタシが使用させてもらっています。

奥の少し小さ目のものは、ココノに。
使わせてもらえば、っと。

ココノさん、現在使用中のものは、扱いやすいように軽めで薄めのものにしていましたが、ガシガシ練習するから消耗も早いし(まだ使えるけど)、周りのレベルもあがってきて打球や送球も早くてグラブが負け気味、
っていうのもありますが、

モチベ―ションさらにアップ、のために!



二人でシンタロウのおさがり。





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★自分たちでヤキュウをつくっていく。野球成長=人間形成。 -大学野球
にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ

★セイシュンまっただ中。目指せ甲子園!目標を持って、夢を描いて。 ―高校野球

★女子たちが、野球を華やかにもっと楽しく!厳しくても楽しい、キツくても楽しい! ―女子野球
にほんブログ村 野球ブログ 女子野球へ

★セイシュンの入口、中学生。オトナも選手もヤキュウを通して成長する大切な時。  ―リトルシニアリーグ

★楽しむ。 親も一緒に楽しむ!たくさんの友達とおもいっっっきり、楽しむ! ―少年野球
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


----------------------------------------------------------------------------------------------------------

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...