-AM
相手のチームさんが練習試合やりましょ、と誘ってくれたんですが、そのチーム、小学校が使用できなくなってしまった!(芝生を植えた関係で。)
っでここは杉並区の抽選でキープしたグラウンドだとか。
グラウンドに感謝。
-PM
2年生- 午後一でグラウンドを整備。
グラウンドがあるっていうのは、ありがたいことデス。(父たちはイソガシイですけど。)大会の会場にとしても使用するので遠征も少ないし。
グラウンドに感謝。
3年生-
マシンバッティングさせてもらってます。本日は5名。
引退してもレンシュウができるのはやっぱり、
グラウンドに感謝。
1年生-
ティーバッティングが8か所ほどできるエリア。2年生がノックの時は、バッティング、というように代わり番子にできるのも、
土と芝(雑草)に感謝。
------------------------------------------------------------------------------------
★思春期、セイシュンの入口、中学生。オトナも選手もヤキュウを通して成長する大切な時。 ―リトルシニアリーグ
★楽しむ。 楽しみ、ではなく親も一緒に楽しむ!たくさんの友達とおもいっっっきり、楽しむ!ヤキュウをきっかけに。 ―少年野球
------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿